芦屋キワニスクラブの歩み
2020-2019
【13代会長】寺山正道
- 宝塚西高校キークラブ 設立スポンサー
- 「Learn and Give チャレンジ」実施

2019-2018
【12代会長】古田義弘
- さくらまつり
- 筋電義手着用児童のキッザニア招待

2018-2017
【11代会長】吉廣隆央
- 芦屋クラブ10周年記念行事

2017-2016
【10代会長】元田龍成
- さくらまつり
- 芦屋ガイドマップ(10周年記念事業)

2016-2015
【9代会長】義山雅士
- シュペーテ弦楽四重奏チャリティー演奏会
- 三光塾ハロウィン パーティー

2015-2014
【8代会長】玉井敬憲
- ソーラープロジェクト
- 関西北ディビジョン合同キワニスワンデーチャリティー

2014-2013
【7代会長】笹倉由紀子
- 日本フィリピン学生ボランティア交流プロジェクト
(日本キワニス財団助成事業):学生2名をフィリピンに派遣 - 姉妹クラブ締結(フィリピンPHL, ニューカレドニアMont Dore)
- 三光塾 クリスマス会、キワニスサンタ

2013-2012
【6代会長】幸保和明
5周年記念事業受賞企画の実施
- 最優秀賞「絵と絵がつなぐ世界プロジェクト」:神戸市内児童養護施設児童とフィリピン児童が絵を通して異文化交流し関学大生と会員2名がフィリピン訪問
- 奨励賞「世界を知ろう!探検隊」:高校生が潮見小学校で実施。
- 特別賞「絆プロジェクト」:被災した宮城県の子ども対象デーキャンプ

2012-2011
【5代会長】多田玲子
- 学生会員が中古リコーダーを集め南アフリカ養護施設に贈呈
- 芦屋キワニスクラブ5周年記念事業「キワニス子ども応援隊」:学生のボランティア企画を募集・発表(受賞企画は次年度に 芦屋クラブと協働で実施)

2011-2010
【4代会長】山田賢司
- 学生会員誕生、三光塾と南アフリカの養護施設とアートプロジェクト
- 精道小児童がハイチの被災の子どもたちに贈る絵を作成AMDAの協力でハイチに届ける
- 東日本大震災の復興支援活動(海外からの義援金でキワニスカー、 体操服、教室備品などを贈呈)

2010-2009
【3代会長】森下裕之
- 三光塾プロジェクト:クリスマス会、英語で遊ぼう、英語でテニス
- E-Kids プロジェクト(留学生2名を市内2小学校派遣)
- ユースメンバー2名をシカゴに派遣訪問 (日本キワニス財団助成事業)

2009-2008
【2代会長】夏目徹
- E-Kidsプロジェクト(ケニア・ゴードン氏が市内小学校訪問)
- キワニスワンデー(さくらまつり)

2008-2007
【初代会長】井塚直和
- 11月9日設立総会
- 3月23日認証授与式
- キワニスワンデー(芦屋川清掃)

サークルK芦屋の歩み
2020-2018
【4代会長】上野実希恵
- ベトナムプロジェクト

- 芦屋図書館などでの英語絵本読み聞かせ

- 三光塾ハロウィンパーティ

2018-2017
【3代会長】オゲンド・ ヒラリー
- 英語絵本読み聞かせ
- チャリティークリスマス

2017-2016
【2代会長】森本小夏
- SLP合同ウガンダ・ブックプロジェクト
- キワニス松江大会報告会・リーダー研修
- Tシャツドリームプロジェクト
- 英語絵本読み聞かせ

2016-2014
【初代会長】幸保美櫻
- 三光塾ハロウィンパーティー
- 英語でスポーツデー
- 絵本読み聞かせ
- キワニス西宮大会 報告会・リーダー研修

- 11月26日認証
- 1月7日認証授与式
